昨年の建築紛争勉強会に続き、今年は、構造計算勉強会を5月26日から9月29日の間、5回に分けて、神戸市すまいるネットの協力のもと、木造軸組工法について開催されました。今回は、昨年末、構造計算が偽装されたという影響もあり、開催前から大変な反響があり、関心の高さを感じられた。定員50名のところ70名近い応募があり、抽選で漏れた方に対しては、深くお詫び申し上げます。
講師として、木造構造計算に詳しい深尾和夫先生(アトリエZAK代表)と田中嘉之先生(ASDC代表)をお迎えし、地震の話から始まり、壁量計算、N値法、梁柱の断面算定、基礎設計まで非常に詳しく丁寧に説明された。最終回では先生の作成された構造計算のソフトまで配られ、大変、充実したものを感じた。
受講生におきましては、レベルの差がかなりあったようで、難しすぎる、丁度良いなどさまざまな意見がありましたが、全体的には満足していただいたようで、次の勉強会も大いに期待するところである。
今回の勉強会におきまして、資料作成から講習まで、大変な時間と労力をいただきました両先生方、場所の提供、資料作成などいろいろと協力していただいたすまいるネット様に深く感謝致します。
|
(社)兵庫県建築士会 神戸支部 研修委員会
安水 正 |
|
|
目 的: |
昨年末、心無い建築士により構造計算書が偽装され、建物の安全性が大きく損なわれると共に、建築士に対する地位・信頼性も大きく失墜する事となった。このような事件を繰返さないためにも、構造専門家に限らず、全ての建築士が構造に関する知識を深めることが必要と思われる。構造以外の業務を専門とする建築士を対象に、基礎的な構造知識を改めて学習する機会を設ける。 |
タイトル: |
構造専門家以外の建築士のための構造計算勉強会
第1弾:「2,3階建て木造住宅の構造計算」 |
内 容: |
木造住宅の構造計算を通じて、構造計画の考え方などを座学、演習、質疑応答などにより理解を深める。
(日時) 下記の5日間 時間は各日共 18:30〜20:30
第1回 5月26日(金) 木造住宅構造計算の概要、考え方
第2回 6月23日(金) 荷重、耐力壁の設計
第3回 7月28日(金) 柱、梁部材の設計
第4回 8月25日(金) 柱の浮き上がり検討、土台の断面検討
第5回 9月29日(金) 地盤と基礎の断面検討、まとめ |
講 師: |
深尾和夫氏(アトリエZAK代表)、田中嘉之氏(ASDC代表) |
場 所: |
すまいるネット セミナールーム(サンパル5階)
神戸市中央区雲井通5-3-1 三ノ宮駅東へ5分、中央区役所隣 |
対 象: |
兵庫県建築士会会員、すまいるネット選定支援システム名簿掲載業者他 |
受講料: |
会員−2,000円 非会員−4,000円 (全5回分)
※ ただし、すまいるネット選定支援システム名簿掲載業者は、無料 |
参加人数: |
第1回 5月26日(金) 51名
第2回 6月23日(金) 46名
第3回 7月28日(金) 40名
第4回 8月25日(金) 30名
第5回 9月29日(金) 28名 |